MailMateご利用までの流れ
初期設定
基本機能について
アクションボタンの説明
開封スキャン依頼の方法
転送依頼の方法
転送依頼にかかる料金:
まとめて転送依頼:
転送依頼の際の注意事項
追跡番号の確認方法
破棄依頼の方法
支払い代行の依頼方法
既定の転送先住所を設定する方法
特定の郵便物のお問い合わせ方法
郵便物データをリンクで共有する
郵便物データをダウンロードする
Webメールの受信トレイから検索する
開封スキャン件数を確認する
受信トレイの削除方法
動作環境
管理者権限
取引先に送付先の変更をお知らせ
バーチャルオフィス
メール室アカウント
アカウント & 支払い
住所について
スキャナ保存について
よくある質問
基本機能について
アクションボタンの説明
- 「アーカイブ」:アーカイブフォルダへデータが移動します。
- 「タグ」・「移動」:作成したタグやフォルダへデータを割り振ります。
- 「転送」:郵便物原本の転送を依頼できます。
- 「破棄」:郵便物原本の破棄を依頼できます。
- 「オフサイト保管へ移動する」:これを押すと、郵便物原本を通常の保管室から「長期保管専用施設」へ移動します。
※オフサイト保管をすると、通常保管よりも保管料が安くなりますが、「開封」「破棄」「転送」などの原本への対応を希望する際には、オフサイト取り出し料金が発生します。なお、「オフサイト保管」機能は、2025年6月以降に契約を開始するお客様のみが対象となります。対象者でないお客様が「オフサイト保管へ移動する」を押しても、通常の保管料が発生します。
オフサイト保管料:1通あたり1日¥1
オフサイト取り出し料金(郵便物の場合):1通あたり¥100
オフサイト取り出し料金(荷物の場合):1荷物あたり¥500